夏のおでかけに欠かせない帽子。帽子って被っている時はいいけれど、脱いだ時にかさばったり、置き場所に困ったことはありませんか? そこで今回は、 “たためてコンパクトになる” をキーワードに折りたためる帽子をご紹介します!
CONTENTS
たためる帽子選びのポイント
1. シワになりにくい素材を選ぶ
2. たたみやすい形は?
3. たためる帽子の保管方法
たためる帽子 おすすめアイテム
● ブレード素材のおすすめ
● 手編みアイテムのおすすめ
● 布帛アイテムのおすすめ
たためる帽子 一覧はこちら
たためる帽子選びのポイント
1.シワになりにくい素材を選ぶ
まず重要なのは、たたんでもシワになりにくい素材の帽子を選ぶこと。まずおすすめしたいのが、ブレード素材。

ブレードはテープ状の素材で、ぐるぐると縫い重ねることで形を作ります。ブレードをらせん状に縫い合わせることで しなやかさがあり、頭に沿うようなかぶり心地が特徴です。この柔軟なしなやかさがあることで、 たたんだ時もシワになりにくい特徴があります。ブレードの素材には、ペーパー、綿、麻、ラフィア、麦わらなどの天然繊維の物が多く、夏向けの帽子としては定番です。

次におすすめなのが、手編みのもの。

手編みは柔軟性があり、たたみじわになりにくい特徴があります。ざっくりとした素材感で通気性が良いのも魅力のひとつ。取り扱いが楽なので、気軽に折りたためる帽子として人気です。旅行用の帽子選びの際は、手編みの帽子を選んでいただくと◎

カジュアルに普段使い用としては綿素材がおすすめ。

綿素材の帽子は、丈夫でしっかりした作りのものが多いく、シワを気にせずたためるものが多くあります。普段使い用としてカジュアルに使いたい方は、綿素材の帽子がおすすめです。
2.たたみやすい形は?
折りたたみ易い形を選ぶ事も重要です。帽子は立体的なので、形によっては折りたたみ難いものもあります。クラウン(頭部分)の形が丸い物を選ぶと、比較的コンパクトになり易いのでおすすめです。例えば、中折れハットの様にクラウンに型が入っている種類の帽子は、型崩れしてしまうので折りたたみには不向きです。ツバ先にワイヤーが入っていたり、ツバの作り自体がしっかりしたタイプの帽子は、折りじわが付きにくい特徴があります。
3.たためる帽子の保管方法
たためる帽子とはいえ、長時間折りたたんだままでの保管は型崩れに繋がります。ご自宅で保管する際は、広げた状態でシワを伸ばして保管いただいた方が長くきれいな形でお使いいただけます。
帽子の収納方法 詳しくはこちら
たためる帽子 おすすめアイテム
オーバーライドオンラインストアで取り扱っている たためる帽子のおすすめのアイテムをご紹介します。
たためて洗えるブレードキャペリン

¥4,290(税込) 商品をチェック

リボンに付いたスナップボタンでクルッとまとめる事が出来るタイプです。付属のレザーベルトに付け替えればカジュアルな雰囲気にアレンジ出来るので、一つ持っていると色々なコーディネートが楽しめます。洗濯機で洗えるので、お手入れが簡単なことも魅力的なポイント。汗や汚れを気にせずに毎日お使いいただけます。
ペーパー素材のブレードキャペリン

¥11,000(税込) 商品をチェック
ペーパー素材のブレードキャペリンは夏の定番アイテム。オーバーライドのブレードキャペリンは、ブレードの中でも細幅のものを使用していて、太幅のブレードよりもしなやかさと柔軟性があります。リボンのカラー展開が豊富なので、お好きな色をお選びいただけます。
機能性◎ コットンブレード

¥9,900(税込) 商品をチェック
コットン素材のブレードハット。綿素材の帽子は季節を問わずお使いいただけるものが多く、こちらもシーズンレスでお使いいただける帽子です。ツバ幅は7.5cmで、長過ぎず短過ぎずのちょうど良さが◎普段使いとしておすすめです。洗濯機で洗えるので、お手入れも簡単です。
たためるハット

¥17,600(税込) 商品をチェック
麻素材のブレードを使用したハット。通常、型入れをした帽子は、糊を入れて形を維持します。こちらのハットは柔らかめに仕上げているため、クラウンの中心に入った筋に沿ってたたむ事が出来ます。型入れをしている帽子では珍しい、たためるハットです。
夏の旅行に! 手編みキャペリン

¥5,060(税込) 商品をチェック

ラフィアの手編みは夏らしいアイテム。ツバ先の透かし編みがポイントになったキャペリンです。気軽にたためるので、荷物にならず旅行に◎ こちらはMサイズ 57.5cmと、大きめLサイズ 60cmの2サイズ展開。大きめをお探しの方におすすめしたいアイテムです。
波打つツバがかわいい フリルハット

¥5,500(税込) 商品をチェック
ペーパー素材のフリルハット。波打ったツバ先のフリルが印象的なアイテムです。細いペーパー糸を使用しているので、とても軽い仕上がりで通気性が良いので長時間の着用も快適。
カジュアルに普段使いがおすすめ 布帛アイテム

¥6,600(税込) 商品をチェック
後ろのスナップボタンを調節すると、Mサイズ57cm~Lサイズ59cmくらいまでサイズ調整が出来ます。ベルトでくるっとまとめられるコンパクトさも便利。荷物が多い日など、かさばらない帽子が活躍します。
リボンでくるっとまとまる UVキャペリン

¥3,190(税込) 商品をチェック
リボンでまとめられるデザインが人気のUVキャペリン。紫外線をしっかり遮る長いツバ幅と、ツバ部分に一級遮光芯を使用しているので、紫外線・熱中症対策アイテムとしておすすめです。洗濯機で洗えるアイテムです。
軽くて丈夫なペーパークロス

¥13,200(税込) 商品をチェック
ペーパークロスとは、紙の繊維を使用した素材で、軽量で丈夫な素材感が特徴です。ペーパークロスを使用した広ツバハット。製品の状態で洗い加工をかけることで、自然なウォッシュ感と柔らかさが出ます。ペーパー素材は水に弱いので洗えない物が多いですが、こちらは手洗いが可能。あご紐付きなのでキャンプや海などにもおすすめです。
夏のおでかけに、たためる帽子を選んでみてくださいね!